【参加者募集】第1回 夜活絵日記展

第1回 夜活絵日記展

「第1回 夜活絵日記展」への出展作家を募集します!

あなたの絵日記作品をギャラリー豆蔵で展示してみませんか?

夜活絵日記のライブ配信を、楽しんでくださっている方で
常連さんも、まだ始めたばかりの方も
展示未経験の方も、大歓迎です!

展示会概要

展示会名: 第1回 夜活絵日記展

会場: ギャラリー豆蔵(gallery MAMEGURA)

会期: 2025年6月1日(日)〜6月29日(日)

開館時間: 木・金 12:00〜17:00/土日祝 11:00〜17:00

定休日: 月火水(他、貞蔵甘酒 TEIZO AMAZAKEに準ずる)

住所: 〒380-0841 長野県長野市大門町518

ウェブサイト: https://gallerymamegura.com/

オープニングパーティー: 2025年6月7日(土) 17:30~

出展作家 

あいかわけいこ|タナカノリコ|shii
さだはる|kaechan café|クニクロ
チムチム|曲渕紀子

夜活絵日記とは

夜活絵日記のはじまりは・・・

イラストレーターあいかわけいこが

「絵を描くことは好きだけどなかなか継続できない」

という声をいただいて、ストアカのレッスンとして開催し始めました。

その後、どなたでも気軽に参加できるよう
2024/01/12から毎日Youtubeライブでお絵描き配信を開始。

絵日記を楽しむメンバーが集まってオープンチャットで交流したり

InstagramやXなどでそれぞれ発信したりして楽しんでいます。

ハッシュタグ:#夜活procreate絵日記

書籍:https://amzn.to/4bHgtAW

こんな方に向いています

✅ イラストの展示がはじめての方
✅「いつか展示したい」という夢を「今」叶えたい方
✅「展示できた!」という勇気と自信を手に入れたい方
✅ 最初から個展はハードルが高いのでグループ展に参加したい方
✅ いつもライブ配信で一緒に描いている仲間と一緒に展示したい
✅ 展示に参加したという実績が欲しい
✅ 自分の作品が人にどう見られるか知りたい
✅ イラストを通じて新しい出会いを求めている方

絵日記をSNSに投稿して楽しんでいるだけではもったいない!

リアルに展示することで、あらたな目標が見つかったり
みてくださった方から思いがけない感想をいただいたりします。

参加費用

✅参加費 3,300円(税込)

✅展示枚数による追加料金

 10点(1,100円:税込)
 20点(2,200円:税込)
 30点(3,300円:税込)

✅展示した絵日記を記念に送付する場合の追加料金

 郵送料(550円:税込)

 合計した金額を銀行振振込でお支払いいただきます。
 参加申し込みされた方へ振込先をお知らせします。

申し込み期限

参加申し込み期限: 5月15日(木) 17:00まで

作品提出期限: 5月22日(木) 17:00まで

参加費振込期限: 5月29日(木)まで

🟡データをお預かりし、こちらで作品を印刷・カット。
 ギャラリーへ搬入・搬出・設営まで行います。
 参加者は、データを送るのみで展示に参加できます。

作品提出方法

絵日記のデジタルデータをJPG形式に出力

指定のGoogleドライブにアップロード

ファイル名は「作家名+通し番号」で保存(例:aikawakeiko-001.jpg)

 ご提出いただいたデータをCDサイズ程度(14cm四方)にプリントし展示します。
 プリントはこちらでお願いしますので、データの提出のみでOKです。

ぜひ一緒に展示を楽しみましょう!

参加希望される方は、以下のフォームにご記入ください。

一緒に展示できるのを楽しみにしています!

長野という場所ですが善光寺の近くです。
ぜひ6月7日のパーティーでお話しましょう!

主催者:夜活絵日記実行委員会|あいかわけいこ

けいちゃん先生のプロフィール

あいかわけいこ

画家・イラストレーター
長野←→東京 2拠点生活

多摩美術大学版画科卒業 
デジタルパステルアート協会主宰
トイレに飾る絵展 主宰

ストアカ【生徒満足度賞】受賞
毎月Kindle出版。
朝と夜、YouTubeライブ配信中。
東日本大震災後より毎日「イチニチヒトネコ」を描き始め、13年。
デジタルイラスト講師を務め1200人以上にレッスンを行なう。
様々な媒体でイラストを提供したり、ビジュアルから整えるブランドコンサルを行っている。

趣味
梅干し作り

好き
コーヒー、ファッション、手作り、古民家、自然、ネコ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA